オールオン4治療費用・支払い方法

オールオン4治療費用

オールオン4治療にかかる費用やお支払い方法について、ご説明します。分からないことがあれば無料相談サービスのご利用や、スタッフにお声かけください。

インプラント(オールオン4)治療の費用。知っておきたい料金の内訳

オールオン4治療料金表

当サロンでは、治療前にオールオン4費用を患者さまに提示いたします。患者さまの歯の状態によって費用が増減することはありますが「費用の内訳や総額、支払い方法」について、しっかりご説明しますので患者さまも納得いくまで質問してください。

  • 当サロンの掲載料金はすべて税込み価格です。
オールオン4の価格・お支払い方法について院長が解説

当サロンでオールオン4治療を受ける場合の総額目安をご紹介します。

  • 片顎: 約246万4千円~
  • 両顎: 約492万8千円~
  • 患者さまのお口の状態によっては、追加のインプラントが必要になります。この場合は2本ごとの追加になることをご理解ください。
  • 当サロンでは、上部補綴(人工歯)の素材を3種類ご用意しております。

オールオン4 手術費用(税込み)

  • CT撮影※2回目以降:11,000円38,500
  • オールオン4※インプラント本体×4本1,804,000
  • オールオン4 インプラント追加埋入※追加は2本ごと1本 165,000
  • オールオン4 ガイド165,000

オールオン4 上部補綴費用(税込み)

  • オールオン4 レジン人工歯660,000
  • オールオン4 ハイブリッドレジン880,000
  • オールオン4 ジルコニア1,650,000

その他(税込み)

  • 静脈内鎮静法110,000

PDFパンフレットをご用意しました。もし、閲覧できない場合はPDF閲覧ソフト「Adobe Reader(無料)」をダウンロードしてお試しください。

お支払い方法基礎知識

当サロンのオールオン4治療のお支払い方法は現金、銀行振込、クレジットカード(分割払い可)、デンタルローン(分割払い可)の4種類になります。分からないことがあればスタッフにお声かけください。

オールオン4は医療費控除の対象

オールオン4治療費用は医療費控除の対象

オールオン4治療は、1年間に支払った治療費用のうち、10万円を超えた金額が医療費控除の対象となります。該当する場合は確定申告をすることにより納めた税金の一部が戻ってくる制度です。

  • 確定申告時に「領収書」が必要になるので必ず保管しておいてください。
  • 当サロンでは領収証の再発行はしておりません。
  • 医療費控除の詳細については管轄の税務署にお問い合わせください。

家計に優しいデンタルローン

当サロンのオールオン4治療はデンタルローンでの分割払い可能

当サロンのお支払い方法で、多くの患者さまに選ばれているのが「デンタルローン」です。この方法ですと3~120回(10年間)の分割払いが可能です。
例えば、250万円の治療費を120回払いにした場合、月々の支払いは2万円程度に抑えられます。

  • 手数料が別途かかります。
  • 36回払いまでは、患者さまの金利負担額は0円。当サロンが負担いたします。

また、デンタルローンの大きな利点のひとつが、支払い途中で一括返済できることです。そのため、最初の数年間だけ毎月の支払い額を抑え、退職金などのお金が入ってから一括返済する方法も可能です。
さらに、治療費の一部をデンタルローンで支払い、残りを現金払いにすることも可能です。

無料電話
無料相談