岡山でオールオン4するなら、中四国で症例数No.1の岡山オールオン4サロン


オールオン4の患者さま

当サロンはオールオン4手術において中四国エリアNo.1の症例数を誇り、岡山県以外で来院が多いエリアは兵庫県、広島県、鳥取県、香川県、島根県になります。ザイゴマインプラントが必要とされる難症例にも対応。もし、当サロンでは難しい場合には提携医院をご紹介していますので、まずはお気軽にご相談ください!

今年16回目のオールオン4のオペです!

オールオン4って何?

オールオン4(All-on-4)は、1998年にDr.パウロ・マロが臨床研究チームとともに開発した画期的な治療法です。顎骨にインプラントを傾斜させて埋め込むことで、最少本数の4本(日本人の場合は上顎が5~6本になることも)で全ての人工歯を支えることができます。そのため、歯のほとんどが噛めない方に最適で噛む喜びや美しい歯の喜びをご提供します。

  • 施術名オールオン4(All-on-4、オールオンフォー)
  • 施術の説明インプラントを傾斜させて埋め込むことで、最少本数の4本(日本人の上顎の場合は5~6本で支えることもあります)で、全ての人工歯を支えることができる施術。
  • 施術の副作用(リスク) 治療後に痛みや違和感、出血、腫れ、麻痺などがでる事があります。強い衝撃を与えると被せ物が欠けたり、割れたり、外れたりする事があります。メンテナンスが不十分な場合はインプラント周囲炎になる事があります。必ずしもご希望通りの見た目にならない事があります。
  • 施術の価格(税込み)片顎:246万4千円~、両顎:492万8千円~ ※CT代は別途
オールオン4の人工歯 岡山の歯医者でオールオン4手術

上顎、下顎を標準的なオールオン4にした場合

治療前の写真は、不快に感じる方がいるかもしれないため、このページではモザイク処理を施しています。モザイク処理をしていない治療前の写真をご覧になりたい方は、下記の「オールオン4治療症例」ページをご確認ください。

症例前写真:上下の歯は残っているのですが噛めない状態
症例後写真:上顎・下顎をオールオン4治療しました

オールオン4が向いてる方

オールオン4治療が向いている方をご紹介します。逆に向いていない方は「たばこを吸う方、脳梗塞・心筋梗塞の方、骨粗しょう症が進行している方、糖尿病の管理が不十分な方、定期検診に来られない方、歯科医師の指示に従わない方」などです。しかし、習慣を改善することで治療を受けられる場合もありますので、まずはご相談ください。

総入れ歯を卒業したい方

総入れ歯がコンプレックスで卒業したい方

精巧に作られた入れ歯でも「噛む力が弱い、話しづらい、痛みや違和感、外れる不安、コンプレックス、口臭が気になる」などの悩みをもつ患者さまが多くいます。オールオン4なら、こうした悩みを解消し、しっかり噛める歯を実現できます。

歯がボロボロの方

ほとんどの歯がボロボロ、グラグラの方

多くの歯を失った場合、通常のインプラントでも治療できますが、多くの時間と費用がかかります。オールオン4なら、骨を作る手術が不要で、片顎を4~6本のインプラントで治療できるため、患者さまの経済的負担と時間的負担を大幅に軽減できます。

手術日に歯を入れたい方

手術日に噛める歯を入れたい方

岡山オールオン4サロンでは歯科技工所の併設があり、歯科技工士が在籍しているので、手術した当日から固定式の歯を入れることが可能です。また、通常のインプラント治療に比べて治療期間が短く、手術も1回で済みます。

他院で治療を断られた方

他の歯医者で治療を断られた方

他院で治療を断られた方も諦める前にご相談ください。当サロンでは、上顎の骨量が少ない難症例にも対応可能なザイゴマインプラントも行えます。また、オールオン4考案者と関わりが深いマロークリニックと提携しているので、連携や紹介も可能です。

費用を抑えたい方

欠損治療費をできるだけ抑えたい方

多くの歯を通常のインプラントにすると、治療費が非常に高額になります。その点、オールオン4であれば片顎に4~6本のインプラントを埋入するだけで済むため、通常のインプラント治療に比べて治療費を大幅に抑えることが可能です。

お口元を美しくしたい方

オールオン4でお口元を美しくしたい方

当サロンでは、患者さまのお口元に合った自然な色合いの歯茎や歯の形状、色合いを分析し、院内の歯科技工所で丁寧に人工歯を製作いたします。そのため、機能性だけでなく審美性も高まり、美しい歯並びとお口元が実現します。

オールオン4を動画で学ぶ

この動画ではオールオン4の良い面だけでなく悪い面もご紹介しています。もっと知りたいことがあれば無料相談サービスもございますので、お気軽にご利用ください。

オールオン4治療の特徴と、実際の症例を紹介します
他院で上顎の骨が足りないと治療を断られた方へ。朗報!

上顎の骨が少ない?
その悩み、専修医が解決します!

岡山でザイゴマインプラントによるオールオン4治療

ザイゴマインプラントは、上顎の骨量が不足している方でも「オールオン4」を実現できる最先端のインプラント治療法です。
従来のインプラントでは困難とされる症例でも、長いインプラントを頬骨(ザイゴマ)に固定することで、しっかりとした固定式の歯を得ることが可能になります。

  • 国内でザイゴマインプラントによるオールオン4治療を提供している歯科医院は、ごく少数しかありません。

オールオン4の魅力

オールオン4の魅力をご紹介します。注意点として、オールオン4にも他の治療と同様に欠点(高額な費用や外科的手術が必要、適応しないケースがあるなど)があります。そのため、カウンセリングや無料相談を利用して、総合的に判断してください。
また、当サロン(医療法人なかの歯科クリニック)はさまざまな欠損治療に対応していますので、お気軽にご相談ください。

手術負担が最小限

通常のインプラント治療では、骨量が不足している場合には骨移植や骨造成が必要ですが、オールオン4なら長めのインプラントを傾斜させて埋め込むため、骨を作る手術が基本的に不要です。
また、通常のインプラント治療に比べ、手術回数が少なく、治療期間が短いなどの大きな利点があります。

オールオン4は、インプラントに比べ手術負担が最小限

インプラントより、費用が経済的

多くの歯を欠損した場合の治療では、オールオン4は通常のインプラント治療と比較して、少ないインプラント本数で治療できるため合計費用が安く抑えられ経済的です。

オールオン4は、インプラントより治療費用が経済的

手術日の当日から噛める

通常のインプラント治療は、人工歯根が安定するまでの数ヶ月間は入れ歯を使用していただく必要がありました。
しかし、オールオン4なら歯科医院の治療環境にもよりますが、手術当日に固定式の歯を入れることが可能です。当サロンでは技工所を併設し、技工士も在籍しておりますので、手術日からしっかり噛める環境をご提供しています。

オールオン4は手術当日から噛める

インプラントより、お手入れが楽

オールオン4は、通常のインプラント治療に比べて使用するインプラント本数が少ないため、歯磨きやお手入れがより簡単になると言えます。
また、当サロンでオールオン4治療を受けられた方には、口腔洗浄器「インタープラーク・ウォータージェット」を無料でお渡ししています。

オールオン4は、インプラントより歯のお手入れが楽

お口の見た目が美しい

通常のインプラント治療では、インプラントの本数が多くなるほど、上に入れる歯(補綴物)を正確に合わせて作るのが困難になります。
しかし、オールオン4なら患者さまのお顔に対して、理想的な歯と歯肉のバランスを総合的に考慮した補綴物の作製が可能です。これにより見た目の美しさが期待でき、笑顔に自信を持つことができます。

オールオン4は、お口の見た目が美しい

オールオン4担当医のご紹介

岡山のオールオン4ドクター「中野浩輔」

岡山オールオン4サロン治療責任者
中野 浩輔(なかの こうすけ)

岡山大学歯学部在学時に、補綴歯科(歯の欠損した箇所を人工物などで補う治療法)に従事し、その後は父親をはじめ多くの患者さまのインプラント治療において豊富な実績を重ね、現在は「JSOI(日本口腔インプラント学会)専修医、JMMインプラント臨床マイスター」に認定されています。

当サロンでは、手術をはじめとする不安が少しでも和らぐよう、患者さまとのコミュニケーションを重視し、親しみやすい対応を心がけています。オールオン4に関する悩みがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

  • 昭和62年3月: 岡山大学 歯学部 卒業
  • 昭和62年4月: 岡山大学 歯学部 第一補綴科研修医
  • 昭和63年4月: 岡山大学 歯学部 第一補綴科文部教官助手(勤務医)
  • 平成4年4月: 現在地に「なかの歯科クリニック」開設

オールオン4手術は

インプラント専修医の院長が担当

  • JSOI口腔インプラント専修医
  • JMMインプラント臨床マイスター
  • 岡山歯学会 前副会長
  • インプラントZERO セミナー講師
  • 近未来オステオインプラント学会 会員
  • ケアマネジャー
  • 大野幼稚園学校 歯科医
  • リハビリテーション学会 認定医
  • 広島SJCD 岡山支局顧問
  • 日本歯周病学会 会員
  • 賞状|プレミアマスターコース
  • 賞状|POI2ピース・インプラント講習会修了証
  • 賞状|ノーベルバイオケア①
  • 賞状|カムログ①
  • 賞状|ノーベルバイオケア②
  • 賞状|カムログ②
  • 賞状|SPIインプラント
  • 賞状|ノーベルバイオケア③
  • 賞状|JSOI口腔インプラント認証医認定証
  • 賞状|マロクリニック
  • 賞状|ノーベルバイオケア④
  • 賞状|ICOI

担当医執筆オールオン4書籍

【 ※2024年11月22日発売 】当サロンのオールオン4担当医で歯科院長の中野浩輔(なかのこうすけ)が執筆したオールオン4書籍『 1日で新しい歯を取り戻す奇跡のインプラント。オールオンフォーが変えるあなたの未来 』。

院長執筆オールオン4書籍「1日で新しい歯を取り戻す奇跡のインプラント」

初診相談

診察・相談無料専門医が回答

もう噛めない...とあきらめていませんか?

「 食事が楽しめない... 」
「 人前で自然に笑えない... 」
「 総入れ歯がストレス... 」

そのようなお悩みを、一人で抱え込まず、私たちにご相談ください。中四国地域で最もオールオン4手術実績数のある専修医「中野浩輔」が診察してから、お悩みに寄り添い、最適な方法をご一緒に考えます。

岡山でオールオン4手術実績が豊富な歯科医師

オールオン4料金

オールオン4は高額な治療のため、費用面だけでなく治療内容や実績、保証、アフターケアなども含め、総合的にご判断ください。

片顎
246万4千円~(税込)

上記金額はインプラント(4本)と人工歯になります。

  • 中四国地域No.1の治療実績。県外からの来院多数
  • 手術は、日本口腔インプラント学会専修医が担当
  • インプラント本体10年保証、被せる人工歯は5年保証
  • 分割払いに対応
    クレジットカードとデンタルローンでの分割払いに対応。デンタルローンは最大120回(10年)まで可能。
岡山オールオン4サロンで支払いができるクレジットカード
岡山のオールオン4専門医

当サロンが

監修医院: 医療法人なかの歯科クリニック

岡山オールオン4サロンは、オールオン4やインプラントの治療実績が豊富な大型総合歯科医院です。 患者さまは岡山県全域だけでなく隣接県を中心に県外(兵庫県、広島県、鳥取県、香川県、島根県など)からも来院されており 、オールオン4においては中四国エリアでNo.1の治療実績を誇ります。

【 受付時間 】

  • 午前は「 9:30~12:30 」
  • 午後は月・火・木・金「 14:00~17:30 」
    ※水「 14:30~18:30 」、土「 14:00~16:30 」

岡山県内だけでなく

県外からも来院多数

歯科技工所
併設

土曜診療あり

駐車場32台
完備

岡山大学歯学部
臨床研修施設

被曝量の少ない
歯科用CT

中四国No.1の治療実績

当サロンはオールオン4手術において岡山県内だけでなく、中四国エリアでもNo.1の症例数を誇ります。最近では九州や関西からの来院も増加中です。他院でオールオン4やインプラントを断られた方や、セカンドオピニオンをご希望の方もぜひお気軽にご相談ください。

中四国でオールオン4治療実績No.1

JSOI専修医が手術を担当

治療担当者は17年間のオールオン4治療実績、JSOI(日本口腔インプラント学会)専修医、JMMインプラント臨床マイスターの中野浩輔です。また、より安全な治療を提供するため、世界中のセミナーに参加し、学会発表や論文投稿を通じて日々研鑽を積んでいます。

日本口腔インプラント学会専修医が在籍

本体&人工歯の保証

当サロンでオールオン4治療を受けていただくと、埋め込むインプラント本体には10年保証、被せる人工歯には5年保証が付きます。治療後に保証書を発行いたしますので、紛失しないよう大切に保管してください。

インプラント本体&オールオン4人工歯の保証

1日の手術数は、1件に制限

当サロンでは、オールオン4の手術数を1日に1件、週に3件までに制限しています。この制限は、患者さまお一人おひとりに集中できる環境を整えることと、その場で仮歯を作成する歯科技工士の負担を軽減するためです。

オールオン4の1日の手術数は1件に制限

歯科麻酔専門医が在籍

オールオン4手術では、眠っているような状態で治療が受けられる「静脈内鎮静法(セデーション)」が重要です。当サロンには、静脈内鎮静法のスペシャリストである日本歯科麻酔学会認定医および歯科麻酔専門医が在籍しております。

静脈内鎮静法のスペシャリスト

ノーベルガイドを使用した手術

ノーベルガイド(Nobel Guide)と呼ばれるCT検査から作成されたガイドを使用することで、歯茎を切り開かずに済むため、痛みがほとんどなく、手術後の出血や腫れも最小限に抑えられます
また、手術前に仮の歯を準備しておけるため、手術後すぐに歯を入れることができ待ち時間を短縮できます。

ノーベルガイドを使用したオールオン4手術

口腔洗浄器(無料提供)

当サロンでオールオン4治療を受けられた方には、お口の健康を長く維持していただくため、アフターケア用の口腔洗浄器「インタープラーク・ウォータージェット」を無料でお渡ししています。

オールオン4手術後のケア機器を無料提供

難症例に対応

当サロンでは、通常のインプラント埋入が難しい症例でもザイゴマインプラントによる対応が可能です。
そのため、上顎の骨量が不十分で他院に断られた患者さまも、ぜひお気軽にご相談ください。

オールオン4難症例に対応

考案者からの直接指導

岡山オールオン4サロンのオールオン4治療は、JSOI(日本口腔インプラント学会)専修医である中野浩輔を中心に行います。
中野は、オールオン4の考案者であるマロー先生からポルトガルで直接指導を受けています。

オールオン4考案者からの直接指導

1日で歯を入れることが可能

当サロンは歯科技工所を併設し、歯科技工士が在籍しているため、オールオン4の被せ物の作成・調整を院内で短時間で行えます。そのため、1日で歯を入れることが可能です。

1日で歯を入れることが可能

専門スタッフによるチーム医療

オールオン4サロン(医療法人なかの歯科クリニック)では、インプラント専修医や歯科麻酔専門医を中心に高度なチーム医療をご提供しています。スタッフ数も、歯科衛生士20名をはじめ岡山県内で最大クラスです。

専門スタッフのチーム医療によるオールオン4治療

連携治療が可能

当サロンは、オールオン4の考案者であるマロー先生と関わりが深いマロークリニックと提携しています。また、岡山大学歯学部の臨床研修施設にも指定されており、岡山大学歯学部とも良好な関係を築いています。そのため、状況に応じた連携治療も可能です。

マロークリニックや岡山大学歯学部との連携治療

分割払い&カード払い

オールオン4は自由診療のため、当サロンではデンタルローン(36回払いまで無金利)やクレジットカード(JCB、VISA、マスターカードなど)による分割払いがご利用いただけます。

オールオン4手術は分割払い&カード払いが可能

歯科技工士が3名在籍

オールオン4治療では、基本的に手術後の休憩中に患者さまの固定式の仮歯を作製します。そのため、院内に歯科技工士がいることは欠かせません。現状、技工士が在籍している歯科医院は少ないですが、当サロンには3名の常勤技工士が在籍しているため、迅速な作製が可能です。

岡山オールオン4は、歯科技工士が3名在籍

生体情報モニターの使用

生体情報モニターを使用することで、手術中の患者さまの血圧や脈拍、血中酸素飽和度を定期的に確認できます。そのため、より安全なオールオン4手術が可能になります。

生体情報モニターを使用したオールオン4手術

超音波ピエゾの機械の使用

超音波ピエゾの機械(ピエゾサージェリー)を常時、インプラント治療で使用している歯科医院はまだ少ないのですが、当サロンは安全なオールオン4治療には欠かせない機械だと考えています。
そのため、国際的なピエゾ学会で学びながら、より安全な治療を提供できるよう超音波ピエゾを活用しています。

オールオン4治療で使用する超音波ピエゾの機械

プラズマ処理の機械の使用

当サロンのオールオン4治療では、インプラントを埋入する前に、必ずインプラントの表面を専用の機械でプラズマ処理しています。
インプラント本体は、時間の経過とともに表面に酸化膜が形成されるため、インプラントと骨の結合を阻害する可能性があります。この酸化膜を除去するためにプラズマ照射を行っています。

インプラントの表面をプラズマ処理する照射機

電動麻酔器の使用

麻酔をする時、多くの歯科医院では手で握るタイプの注射器を使用しています。
一方、当サロンでは表面麻酔をしたうえで、コンピューター制御の電動麻酔器を使用します。そのため、麻酔注射の痛みをかなり抑えることができます。

コンピューター制御の電動麻酔器を使用
岡山オールオン4サロン(岡山市北区) オールオン4治療室 歯科インプラント器具 歯科用CT 静脈内鎮静法の機器 歯科技工士在籍 岡山オールオン4サロンの歯科スタッフ 歯医者の待合室 マイクロスコープ
岡山オールオン4サロン(岡山市北区) オールオン4治療室 歯科インプラント器具 歯科用CT 静脈内鎮静法の機器 歯科技工士在籍 岡山オールオン4サロンの歯科スタッフ 歯医者の待合室 マイクロスコープ

オールオン4治療の流れ

岡山オールオン4サロン(医療法人なかの歯科クリニック)の一般的な治療の流れについてご説明します。

手術前

  1. CT撮影

    骨の状態を確認するためのCT撮影

    CT撮影をすることで、お口の中の骨の状態を詳しく確認することができます。
    骨の量が足りないと通常のオールオン4治療はできないことがあります。

  2. 歯の型取り

    仮歯のための歯の型取り

    CT撮影の結果から治療が可能と判断できたら、次に歯の型取りを行います。
    これは、手術当日に使用する仮歯を準備するために必要なステップです。

  3. 健康状態の確認

    患者さまの健康状態の確認

    患者さまの全身の健康状態やお薬の服用状況について確認します。
    例えば、糖尿病や心臓病などの持病がある場合、主治医との連携が必要になることがあります。

  4. お見積りの確認

    オールオン4治療のお見積り確認

    治療費用について詳しくご説明します。気になることは何でもお聞きください。
    治療費用には手術費だけでなく、治療後のメンテナンス費用も含まれます。

  5. 歯科医師との相談

    歯科医師とのオールオン4相談

    治療に対する不安や疑問点があれば、遠慮なく担当医にご相談ください
    痛みが心配な方は、静脈内鎮静法という方法も選べます。

手術日

  1. オールオン4手術

    岡山でオールオン4手術

    最初に局所麻酔を行うため、手術時に痛みを感じることはありません。
    手術時間の目安ですが、準備や休憩などを含め、合計で約4~5時間かかるとお考えください。

  2. 休憩

    オールオン4手術の休憩時間

    手術後は歯科技工士が、事前に準備しておいた歯の型をもとに仮歯を作成します。
    仮歯の作成には時間がかかるため、患者さまには休憩していただきます。

  3. 仮歯の装着

    オールオン4手術日に仮歯の装着

    仮歯ができあがったら、先ほど埋め込んだインプラントに固定します。
    この作業により、手術直後からすぐに歯の機能を取り戻すことができます。

  4. 注意事項の説明

    オールオン4治療後に注意事項の説明

    手術後は、注意事項の説明(痛み止めの服用方法や、食事の制限など)をさせていただきます。
    午前9時頃に手術を開始した場合、片顎は午後1時~2時頃、上下は午後4時頃に終了する予定です。

手術後

  1. 抜糸

    オールオン4手術をしてから約10日後に抜糸

    手術をしてから約10日後に抜糸を行います。その後は定期的にインプラントの状態を診査します。
    手術後2週間ほどは、手術部分に負担がかからないよう柔らかい食事を召し上がってください。

  2. 治療の完了

    オールオン4治療の完了

    インプラントの埋め込みから約6ヶ月後に、美しい仕上がりの最終ブリッジと交換し、治療終了となります。
    その後は、長く維持できるよう、ご自宅でのアフターケアと定期メンテナンスをしていただきます。

通常のインプラントより魅力的
オールオン4、ザイゴマインプラント

通常のインプラント

通常のインプラント治療

失った歯1本に対して、インプラントを1本埋入

あごの骨が少ない場合は骨造成(骨を増やす治療)が必要

三角マーク

通常でも3~6ヶ月。骨造成が必要な場合は1年以上かかることも

三角マーク

仮歯を装着後に食事は可能ですが、慣れるまでに時間が必要

三角マーク

インプラントの本数が増えるほど高額になるのが大きな欠点

ペケマーク

患者さまの負担は大きいが、健康な歯が多く残っている場合や部分的な欠損には適している

オールオン4

オールオン4治療

片あご4本のインプラントで、全ての歯を固定

あごの骨が少ない方に適応。骨造成なしで固定可能

丸マーク

手術当日に仮歯を装着し、すぐに噛むことが可能

丸マーク

手術当日から柔らかい食事が可能で、徐々に普通の食事へ移行

丸マーク

費用は固定。骨造成やインプラントの追加費用は不要

丸マーク

患者さまの負担が少なく、治療期間も短いが、オールオン4が適用できない場合がある

ザイゴマインプラント

ザイゴマインプラント治療

頬骨にインプラントを埋入し、全ての歯を固定

あごの骨が極端に少ない方に適応し。骨造成なしで固定可能

丸マーク

手術当日に仮歯を装着し、すぐに噛むことが可能

丸マーク

手術当日から柔らかい食事が可能で、徐々に普通の食事へ移行

丸マーク

費用は固定。骨造成やインプラントの追加費用は不要

丸マーク

患者さまの負担が少なく、治療期間も短いが、ザイゴマインプラントが適用できない場合がある

オールオン4よくある質問

質問を押すと回答が表示されます。回答を閉じたい時も質問を押してください。下部のリンク先により多くの質問&回答をご用意しております。もし、ご希望の質問が見つからない場合はカウンセリングや無料相談サービスをご利用いただき、ご質問ください。

はい。遠方にお住まいの方でも治療を受けていただけますので、安心してご利用ください。

当サロンは、オールオン4で中四国No.1の治療症例数があり、中四国地方を中心に関西や九州地方などの遠方からも多くの患者さまにご来院いただいております。岡山県以外で患者さまが多い県は、順に「兵庫県、広島県、鳥取県、香川県、島根県」です。
また、遠方からお越しの患者さまには、できるだけ通院回数を減らすよう配慮しております。

当サロンでは、下限は骨の成長がほぼ終わる18歳から、上限は基本的に80歳です。 80歳までは重度の糖尿病や高血圧などの全身疾患がなければ、どなたでも治療を受けることが可能です。

オールオン4は、少ない本数のインプラントで多くの歯を支えることができるため、従来のインプラント治療と比べて手術負担が軽減されます。
そのため、体力に自信のない方や80歳までの高齢の方にも適しています。しかし、すべての患者さまに適応できるわけではなく、健康状態や骨の状態など個別の条件によって治療が制限されることもありますので、まずはご相談ください。

骨が少ない方にこそ適しているのがオールオン4治療になります。

一般的なインプラント治療は、骨が十分でない場合に骨移植や骨造成が必要になることがありますが、オールオン4は骨量が少なくても手術が可能な場合が多いと言えます。
また、当サロンでは上顎の骨が十分でない場合にもザイゴマインプラントで対応できる可能性がありますので、ぜひご相談ください。

オールオン4の手術時間は、症例やご希望によって異なります。

一般的には、インプラントを埋め込む手術自体が約2~3時間。
仮歯をつくる時間は約2~3時間になりますが、患者さまには休憩していただきます
そして、仮歯が完成してから装着するのに約1時間、合計では約6~7時間。上下の顎を手術する場合は、朝9時に手術を開始し、夕方4時ごろにはお帰りいただけます。

また、静脈内鎮静法を希望される方は準備や処置があるので、もう少し長くなることがあります。
リラックスして手術を受けていただけるよう、時間に余裕をもってお越しください。

手術当日に人工歯が装着されるため、その日からお食事を楽しんでいただけます。ただし、硬い食べ物を避け、柔らかい食べ物を中心に召し上がることをお願いしています。

手術後に食べて良い、具体的な食べ物については事前に詳しくご説明します。1か月後には通常の食事に戻り、3か月後、骨とインプラントがしっかりと固定されてからは、お好きなものをお召し上がりいただけます。

主要ページのご紹介

岡山オールオン4サロンの主要ページをご紹介します。探している情報が見つからない場合は、無料相談サービスをご利用ください。

無料電話
無料相談